2025年3月18日火曜日

「感謝の手紙」贈呈式

 318日(火)

いよいよ卒業式が明日に迫りました。本日は、5年生と職員で清掃及び会場づくりを行いました。毎年、児童代表で5年生が会場づくりを手伝ってくれています。掃除や机・椅子並べなど、きれいに、そして丁寧に心を込めて取り組んでくれました。おかげさまで、会場が整いました。5年生の皆さん、お疲れさまでした。明日も頼みます。



 





 

 

 



また、昨日の17日(月)には、「感謝の手紙」贈呈式を行いました。

本校は、通学路に交差点が多く、また交通量も多いことから、保護者の方々による旗振りが行われています。しかし、交差点の数も多く、対応でききれないのが現状です。そこで、常永地区では以前より地域の方々がボランティア活動として旗振りを行ってくださっています。おかげで今年度も安全に子どもたちが登下校することができました。今回は、その地域の旗振りボランティアさんをお招きして、感謝の気持ちとしてお礼の手紙を渡しました。当日は大勢の方々に参加していただき、全校児童皆でお礼の気持ちを伝えることができました。1年間本当にありがとうございました。

4月からもよろしくお願いいたします。