7月1日(火)
保護者の皆さま、本日は下校時の急なご対応ありがとうございました。無事に全員を下校させることができました。今後も雷等も含め自然災害にどう対応していくかマニュアルを改善し、お伝えしていきたいと思います。
さて、今日から7月に入りました。いつもなら梅雨空が続くのですが、今年は雨が降りません。本日も山梨県には熱中症警戒アラートが発令され、連日の35℃近い気温に子どもたちも体力を奪われています。
学校では、子どもの健康管理のため室内ではエアコンを活用し生活しています。また、屋外の活動では、熱中症指数測定器で定期的に数値を確認しながら活動の判断をしています。最近は中休みや昼休みの外遊びが中止になることがあります。そのため各学年、学級では様々な活動を行い休み時間を過ごしています。図書館はいつも以上に人が来ていました。教室では、タブレットで文字入力の練習をしている子、トランプや将棋をしている子どもたちも見かけました。様々な活動を行いながらリフレッシュを図っています。