2023年7月21日金曜日

1学期終業式

 71日間にわたった1学期の終業式が行われました。

 式典としては3年ぶりに体育館に全員が揃い、元気に校歌夏を斉唱しました。ついで、校長の話。校長からは、1学期間、全校児童の成長がとても見受けられたこと。落ち着いて学習できるようになってきたこと。6年生の活躍が目立ったこと。地域や家庭で有意義に過ごしてほしいこと。そうはいっても感染症には気を付けてほしいこと。あゆみを次への成長のために活用してほしいこと。夏休みを計画的に過ごしてほしいこと。などをお話ししました。全校児童は本当によく聞いていました。

 ついで、1、3、5年生の児童代表が1学期間がんばったことと、夏休みに向けての発表をしました。久しぶりに全校の前で話すので、緊張したと思いますが、自分の言葉で、立派に発表することができました。

 生活指導担当から、夏休みに気を付けることについての生活指導がありました。「じようえい」の頭文字一つ一つについて、じ「事故」、よ「よい生活」、う「(うちに)帰る時刻(を言う)行き先(を告げる)」、え「(映画館ショッピングセンターなどにはい)えの人と行く」、い「インターネット(にはきをつける」と整理し、注意を促しました。

 最後に児童会から、児童会のきまりについて、発表がありました。全校児童で何回も復唱し、しっかり覚えることができました。みんな徹底してほしいと思います。

 終業式終了後、各クラスでは1学期のまとめをしていました。1学期の成果である「あゆみ」が渡されました。


 いよいよ、32日間の夏休みが始まります。楽しく思い出に残る夏休みをそれぞれが過ごしてほしいと思います。

2023年7月18日火曜日

垂直避難訓練

 梅雨明けも間近ではあると思いますが、東北地方では、水害の報道もなされています。
 今日18日には、水害に備えての垂直避難訓練を行いました。
 昭和町のハザードマップによると、常永小学校では、最大50cmの浸水が予想されています。そのような事態が発生した時を想定し1階の児童を上方の階に移動させる訓練を行いました。
 1階で勉強しているのは1年生と2年生ですが、訓練開始の放送が流れると全員無言で1年生は2階に、2年生は3階にそれぞれ避難することができました。


 避難しない3年生以上は、人員点呼ののち、各教室でハザードマップを見て、洪水時の避難について学習しました。

2023年7月7日金曜日

小中連携キャリア教育あいさつ運動

 押原中学校の卒業生が、挨拶運動のために常永小学校を訪ねてくれました。小中ともになってあいさつ運動を盛り上げていくことのほかに、キャリア教育の一環として、小学生には、自分たちの身近な中学生の成長した姿を見て自分たちのキャリア形成の一つの手がかりとするという側面もあります。
 訪ねてくれた押原中学校の生徒と本校児童会の役員は、児童玄関前に並び登校してくる児童に挨拶を行いました。


 成長したお兄さんお姉さんにちょっと恥ずかしそうに挨拶を返していました。

 押原中学校の生徒会の皆さんありがとうございました。

2023年7月6日木曜日

2学年親子レク

 

2学年の親子レクを行いました。

親子でカッターを使用して、画用紙にまどを作りました。

 

ランチルームではじめの会を行いました。

作品の作り方とカッターの使い方を確認しました。

 


それぞれの教室へ移動し、集中して作品づくりに取り組みました。

おうちの方に見守られながら緊張してカッターを使っていたり、

どんなまどにするか相談しながら作ったり、30分程度活動しました。

 




感想発表では子どもたちが、「おうちの人が来てくれてよかったです。」「カッターの使い方が分かりました。」と発表していました。

昨年度は実施できなかったため、2年生にとっては初めての親子レクとなりました。

素敵な思い出の一つになったのではないかと感じています。

今回作ったまどから、何が見えるのか・・・想像力を働かせながら、作品を仕上げていきたいと思います。

2023年7月4日火曜日

常永オリンピック2023

 児童会行事、常永オリンピックが行われました。
 今年度は、感染症による規制が緩和される中久しぶりに全校が体育館に揃った中で行われました。体育館に全校児童が揃ったのは、私の記憶によれば、令和元年度3学期の始業式(令和2年1月)だと思いますので、4年ぶりということになります。


 児童会も久しぶりの全校での活動ということで、オリンピックの歌、劇、聖火ランナー、くす玉、選手宣誓など、自分たちで考え、全校に呼びかけて行った企画が大成功でした。聖火ランナーが登場したときは、場内が歓声に包まれました。



 各たてわり班が企画して行うゲームでは、それぞれの役割に応じて運営をしていました。各たてわり班を引っ張る6年生の動きもとてもよく。楽しい思い出に残る素晴らしい会になったと思います。

2023年7月3日月曜日

富士山お山開き給食

 富士山が世界遺産に登録されて10年目の節目となる今年、お祝いムードで盛り上がりを見せているようですが、7月3日の給食は、「富士山お山開き給食」ということで、富士山に関連するメニューでした。

 ひじきとジャガイモの煮物ですが、これは、山開きの時に食べられている献立で、海の幸と山の幸を食べて、登山シーズンの安全を祈念するそうです。
 デザートは、富士山ゼリー、色合いが涼やかです。


 食育や、郷土食、季節感を工夫したメニューでした。