2017年1月31日火曜日

1月31日給食メニュー

今日は、サフランライス、シーフードクリームソースかけ、カラフルサラダ、三色あげ煮、牛乳、りんごゼリーです。おいしかったです。

2017年1月30日月曜日

1月30日 すべり台のこと

校庭にある遊具シリーズを時々お知らせします。今回は、すべり台のことをお知らせします。すべり台は、のぼってすべりおりる単純な遊具ですが、子どもたちにはとても人気があります。すべりおりる時のスリルが、とてもおもしろいのだと思います。


1月30日給食メニュー

今日は、八幡いものそぼろあんかけごはん、ゆばのすまし汁、いかのさらさらあげ、ほうれん草のごまみそあげ、牛乳、いよかんです。あいしかったです。

2017年1月28日土曜日

3・4年生のスケート教室

27日の金曜日に、3年生と4年生がスケート教室に行きました。
場所は、小瀬スポーツ公園アイスアリーナです。
初めてスケート靴をはく子もいたようです。普段はき慣れている靴とは勝手が違い、靴ひもを縛るのもなかなか大変な様子でした。
山梨県のスケート連盟の方にコーチをお願いし、まずは基本の姿勢や立ち方などを教わりました。
そして、いよいよ氷上です。
つるつるすべる感触を味わいながら、おそるおそるゆっくりと、子供たちはリンクの上を滑走していました。勢いがついてスーッと前に進むと、笑顔が見られました。


外の空気も、リンクの氷も、冷たく寒い中ではありましたが、3・4年生たちは、楽しく冬のスポーツに慣れ親しむことができたようです。










 






2017年1月27日金曜日

1月27日 落ち葉の堆肥場のこと

学校では秋に大量の落ち葉ができます。それを肥料にするため、落ち葉の堆肥場があります。落ち葉を肥料にリサイクルすることで、環境保全に役立てています。


1月27日給食メニュー

今日は、コーントースト、ワインビーフのシチュー、クルトンサラダ、小魚、牛乳、山梨県産ぶどうゼリーです。おいしかったです。

2017年1月26日木曜日

長なわとびの集会

快晴で風のない、絶好の日和となりました。
本日中休みに行われ「長なわとび」の集会です。
全校がクラスごとに目標を決めて取り組みました。

今日がいよいよ本番。3分間を2回だけというチャンス。
どのクラスも、気合い満点で臨みました。
多くのクラスで「目標達成!」の喜びの声が上がりました。

健康の体づくりのために、日光の光を浴びながら、これからも運動に親しんでほしいと思います。

 




























39ゆうびん 大盛況!

児童会本部の企画・立案により、39(サンキュー)ゆうびんがスタートしました。


学級を超え、学年を超え、年齢を超え(つまり児童から先生へ、先生から児童へ)、毎日あたたかなメッセージが、学校内をかけめぐっています。


お昼には、ジョウエイジャー(児童会本部役員)たちが、すてきな39メッセ-ジを全校放送で読み上げる時間があり、ほのぼの感をかもし出しています。











落合先生による 4・5年生の合唱指導

卒業式へ向けて 4・5年生が合唱に取り組んでいます。 今回は、押原中学校でも御指導いただいている落合節子先生に外部講師としてお越しいただきました。


じゃんけん遊びなどの「体ほぐし」「心ほぐし」から始まり、歌詞の意味を捉えた発声指導や歌声指導まで、45分間足らずの短い時間ながら、とっても幅広い内容を4・5年生達に伝授してくださいました。

4・5年生達は、落合先生の御指導に導かれ、集中して練習し、息を合わせ、心を一つにして合唱曲「Let's search for tomorrow」に取り組んでいました。


1月26日給食メニュー

今日は、わかめごはん、きのこけんちん汁、ほっけの塩焼き大根おろし、せいだのたまじ、五色あえ、牛乳、みかんです。おいしかったです。

1月25日 3学期学級役員・来年度児童会役員 認証式

3学期の学級役員(委員長・副委員長)さんと、来年度の児童会本部の役員さんたちの認証式を行いました。


寒さ対策と、感染症予防のため、体育館に全校で集合することはせずに、多目的室にて式の様子を録画し、お昼の全校放送で流す方法をとりました。


放送委員会の6年生が、進行役として活躍してくれました。


学級役員さんも、新児童会本部のみなさんも、やる気に満ちた表情で認証状を受け取っていました。




校長先生からは、「みなさんに期待しています。学級のため、全校のために、友達と力を合わせてがんばってください」というお話がありました。


どの子も、真剣なまなざしでお話を聞いていました。そして、決意を新たにしているようでした。