10月2日(木)
運動会に向けての練習、準備も佳境に入ってきました。校庭を見るとテントが設営され、運動会の雰囲気が出てきました。
昨日は係活動が行われ、当日の動きの確認や使用する道具の準備を行っていました。こうした取り組みが運動会の成功につながっていきます。みんな真剣に活動していました。
午前中、校長室の窓の外から元気な声が聞こえてきました。下を覗くと1年生が生活科の学習で育てた朝顔の鉢の片づけを行っていました。朝顔のつるを丁寧に鉢からはずし、この後のリース作りに活用するそうです。どの鉢を見てもたくさんのつるが出来ており愛情をこめて育てた様子が伝わってきました。つるを外すのが結構難しく苦戦していましたが、なんとか自分の力で頑張っていましたよ。