すばらしい天候のもと、鎌倉散策に出発です。
事前学習の成果が生かせるといいですね。
2019年5月8日水曜日
6年生修学旅行 出発・バス風景
6年生は3日間にわたる修学旅行に出発しました。
出発式の様子です。
バスに乗り込み元気に出発しました。
出発式の様子です。
バスに乗り込み元気に出発しました。
バスの中では、早速、カラオケで盛り上がっています。
鎌倉クイズも出題され、取り組んでいます。
談合坂も過ぎ、鎌倉へ向かっています。
2019年5月7日火曜日
3年生 校区探検①
3年生校区探検①飯喰地区
今日は校区探検の1回目として,飯喰地区を探検しました。

校区にいくつかある神社のひとつに,熊野神社があります。熊野神社には,社殿や石碑などがありました。「見て!ほこらがあるよ!」
「ここにはなんて書いてあるのかなぁ,聞いてみよう!」
と,興味を持ち,進んで学ぶ子どもたちの姿が見られました。
3年生は社会科で,私たちの住むまちについて学習しています。
常永地区にあるさまざまなものを発見できるよう,地区探検に出かけました。今日は校区探検の1回目として,飯喰地区を探検しました。
校区にいくつかある神社のひとつに,熊野神社があります。熊野神社には,社殿や石碑などがありました。「見て!ほこらがあるよ!」
「ここにはなんて書いてあるのかなぁ,聞いてみよう!」
と,興味を持ち,進んで学ぶ子どもたちの姿が見られました。
かすみ堤を歩いたり,伊久比(いっくい)学校の石碑を見たりしながら,約2時間歩いて探検を行いました。
安全に気をつけて歩くことができ,全員無事に帰校しました。
次は河西地区の探検です。飯喰地区との違いも見つけながら,学習を進めていきます。
登録:
投稿 (Atom)