2022年8月29日月曜日

防災の日を控えて

  9月1日は防災の日です。防災の日が定められた経緯について、東京消防庁のホームページには、

 9月1日を防災の日とした経緯は、以下のとおりです。
 9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあり、また、昭和34(1959)年9月26日の「伊勢湾台風」によって、戦後最大の被害(全半壊・流失家屋15万3,893戸、浸水家屋36万3,611戸、死者4,700人、行方不明401人、傷者3万8,917人)を被ったことが契機となって、地震や風水害等に対する心構え等を育成するため、防災の日が創設されました。

とあります。防災の日も近づいている中、1年生の教室では、地震が起きたとき、どのような行動をしたらよいか、実際に机の下に入り、訓練していました。



 静かに、できるだけ早く、頭を守り、机のどこを持つかについても指導していました。最初は、声を出している児童もいたのですが、だんだん真剣な表情になって、命を守る行動を取っていました。