児童会主催行事スポGOMI大会が開催されました。スポGOMI大会は、仲間と楽しみながらゴミ拾いをする活動を通して、自分たちの身近なゴミ問題に目を向け、SDGsの11番、14番、15番などを自分事にするためのきっかけにするために行いました。
今日は、冬晴れ、風も強かったのですが、子ども達は元気そのもの、校庭、ゆめ広場、常永公園に分かれ、縦割りの小さな班(各班3~4人)でゴミなどを拾っていきました。
小枝、小石、落ち葉、雑草、可燃ゴミ、不燃ゴミ、缶・ペットボトルの種類ごとに分別して色ごとに集計し、4色対抗で競技します。
ゴミを集める時間は30分、開始の合図でそれぞれの場所でゴミを集めていました。集計場所では、それぞれれ計量して得点化していました。回収が終わることにはそれぞれの集計場所にゴミが集まりました。
得点を競うという形で行われたため、それぞれ楽しくゴミ集めを行うことができました。自分たちの身近な環境を考えることができ、ゴミ問題に対する意識を高めることができました。
企画した児童会役員や、ボランティアの児童(スポゴミプロジェクトメンバー)も一生懸命活躍することができました。