2019年5月15日水曜日

4年生 親子レク


5月14日(火)に4年生の親子レクがありました。
親子ドッチボール大会を行いました。






体育係さんによる準備運動も親子で一緒に行いました。
けがのないようにしっかりと体操をしました。


試合が始まりました。
子どもたちは,「大人もあててやる-!!」とやる気満々。


お家の方も,子どもに負けないように頑張っていました。


どのチームも全力で頑張りました。

お家の方からは,
「ボールの投げるスピードも上がり,成長を感じました。」
といった感想が聞かれました。


子どもたちの成長を感じるとともに,親子の絆を深められた親子レクとなりました。

その後,クラスごとに学級懇談会が行われました。
4年生になってからの子どもの様子を話し合うことができ,充実した懇談会でした。
お忙しい中,多数のご参加をありがとうございました。


2019年5月14日火曜日

3年生 校区探検③


3年生校区探検 上河東・上二方面

 

 5月13日に,3回目の校区探検を行いました。

今回,最後の探検として,上河東・上河東二区方面に行ってきました。

 

まずは,上河東の住宅の多い道を歩きました。

上河東二区に入ると

「団地だ~。」

「大きい建物がたくさんあるね~。」

と子どもたちも口々に話していました。

 

 

 

 

 

 

 
身延線の線路を渡ると,南側には田畑が広がっていました。

これまで歩いた住宅が多い地域とは違った面を発見しました。

線路沿いを歩いている時に,身延線の電車が通り,間近に走る電車を見て子どもたちも盛り上がっていました。

上河東・上二地区には電車が通っていることも特徴の一つだと気付いた様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

探検の最後は上河東の熊野神社で,今日の探検で見たものについてカードにまとめました。

「飯喰の神社と屋根についているマークが同じだ!!」

「だから飯喰の神社も熊野神社というのだね。同じ神社だ!!」

よく観察したからこそ,大きな発見ができていました。


 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
三回の校区探検を経て,常永地区について多くのことを知ることができました。

今後は,昭和町内の押原地区,西条地区に視野を広げ,公共施設についても学習していきます。

 
 
 
 
 

2019年5月10日金曜日

3年生校区探検②


3年生校区探検② 河西方面

 
校区探検で河西方面に行ってきました。
2回目の探検ということで,慣れてきた様子です。見つけるものも3年生の探検らしくなってきました。
今回重点的に探検したのは「かすみ堤公園(通称:さるかに公園)」。
となりに神社もありました。

 

 

 飯喰の探検の時にもかすみ堤,神社があったので,
「この前の神社と鳥居の形が違う!」
「鳥居の数も違うよ!」
「かすみ堤も,土が盛られているね。」
と気づいたことを口々に言いながら,新しい発見をしていました。

 
お寺や文化財なども発見できました。休憩場所の公園では,それまで歩きながら見つけたものを一生懸命メモしていました。

 

 
次回は,探検の最後,上二・上河東地区。
きっと,いろいろな発見をしてくれると思います!
 
 
 
 

6年生修学旅行 帰校式

帰校式です。
この3日間の経験が子供たちを成長させたことがよくわかる立派な態度で式に参加していました。
すばらしい経験を常永小学校のリーダーとして今後の学校生活に役立ててほしいと思います。

6年生修学旅行 帰りのバスの中

帰りのバスの中です。

もうすぐ帰校です。

6年生修学旅行 ディズニーランド出発へ


いよいよ集合

常永小学校修学旅行団は、予定通り出発しました。3時15分現在、首都高速を走行中です。

6年生修学旅行 ディズニーランド

いよいよ、ディズニーランドです。
なかなかの混み方ですね。






おみやげも買う児童も多くなってきました。