2018年9月28日金曜日

家庭科学習ボランティア

常永小学校コミュニティスクール関連行事の一環として、5・6年生の家庭科学習に学習ボランティアの方々に来ていただきました。今回は5年生に4名の保護者の方々がお越しくださいました。


いよいよ今回から、トートバッグの制作に入りました。
「わきをしるしの線の通りに縫い合わせよう」というめあてに向かってがんばりました。
①まち針うち  ②しつけぬい  ③ミシンぬい に取り組みました。
ミシンの操作だけでなく、裁縫作業全般にわたってCS学習ボランティアの方々に御支援いただきました。おかげさまで、細かいところも子供達はよく理解できたようです。
ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。




この家庭科学習ボランティアは、10月22日まで、高学年すべての学級で実施します。


10/5の6年3組の10:50-12:25の時間帯と、10/12の6年3組の10:50の時間帯で、あと数名ボランティアの方々を募集しております。
活動可能でしたら、ぜひ学校まで御連絡いただければと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。








 
 
 

 
 


劇団トマト座「西遊記」 in 常永小

芸術館鑑賞会が行われました。
劇団トマト座による演劇「西遊記」が上演されました。
西遊記というと何を連想しますか?
モンキーマジック?香取くん?それともドラゴンボ〇ル?世代で分かれそうですね。
内容は原作の西遊記をアレンジしてあります。
笑いあり、ミュージカルあり、バトルあり、最後に少し涙ありと
大人が観ても楽しめるエンターテイメントとなっていました。
70分の上演でしたが、子ども達は集中して観ていました。










劇後、全校で歌「へこたれない神様」をプレゼントしました。
最後になりましたが、劇団トマト座の皆様、
素晴らしい劇をありがとうございました。





2018年9月27日木曜日

9月27日 4年生社会科見学事前学習会


27日(水)の5・6校時に
4年生の社会科見学事前学習会が行われました。

4年生は,社会科の「洪水からくらしを守る」 の学習の一環として,
10月10日に信玄堤に見学へ出かけます。

その事前指導として,講師の保坂太一さんをお招きし,
学習会を行いました。

子どもたちは…
かつて常永小付近は洪水に悩まされていたことや
互い違いになった堤防で溢れた水の勢いを収めていたこと,
かすみ堤が現在も公園や道路として残っていることなど,

自分たちの身近な地域の話や,
洪水から人々の暮らしを守るための先人の知恵に
驚かされていました。

今回の学習会を生かして,
10月の社会科見学もよりよいものにしたいと思います。


(私も写真を撮るのを忘れてしまうほど,話に夢中になってしまいました…。
写真はいただいたパンフレットです。)


2018年9月26日水曜日

2018年度 秋季大運動会③ ~午後の様子~10月23日追加アップ

運動会午後の様子です。
②と同様に、随時更新していくのでよろしくお願いします。










CS玉入れ。
地域の皆様、たくさんのご参加ありがとうございました。



中学年表現「南中ソーラン・ザ武田節」です。





閉会式の様子です。
最後は、組毎の反省会が行われました。
6年生!お疲れ様でした。
5年生!後は任せた!


ここからが追加分です。