長~い1週間が終わりました。1年生は入学式もありましたから6日間。2年生以上は,給食のある5日間でした。しかも,新しい環境での生活でしたから,ことさら疲れたと思います。あえて,メールを発出させていただきました。先生方には,宿題を少なくするように指示もしました。睡眠をいつも以上に取らせていただきたいと思います。月曜日が少々心配です。来週は,徐行運転の後半戦。全校,下校時刻は15時です。さて,残念ながら,県内から4名の感染者が出ました。私は,15日にお目にかけたあの壁を見ながら,いろいろ考えています。まずは,再来週,8日からのCatchupCurriculumの詳細を伝える学校だよりを発出します。その次は,「第2波とその先を見据えて」というテーマで常永小の今後についてお伝えしたいと思います。校長賞のことも報告しないと・・・。推薦数は355名となりました。写真は,裁縫に取り組む5年生と大村先生が草取りで残してくださったプール脇の朝顔です。
2020年5月30日土曜日
2020年5月28日木曜日
愛の湯たんぽ等,話題3話
昨日あたりから小さな湯たんぽを,おなかで大事に抱え,保健室から教室に戻る子どもをコリドールでチラホラ見かけます。「どうしたの?」と聞くと,異口同音に「おなかが痛くて,保健室で見てもらいました」とのこと。きっと,学校が始まったばかりの時期的病かと思われます。しかし,この湯たんぽが絶大なる威力を発揮し,皆を元気にさせます。それは,冷えたおなかを温めてくれるからだけでは無く,保健室の名取先生と小林先生の愛情詰まった湯たんぽだからだと,私は通り過ぎる子どもの背中を見て,思いました。5年1組では,時田先生とサム先生による英語の授業が行われていました。サム先生は,スコットランド出身のラガーマン。日本語も上手な好青年です。昨日から,山梨日日新聞は,コロナの影響と教育問題について特集を組んでいます。今日のテーマは授業の遅れでした。本校では既に,「学校だより」の第3号でお伝えしたように,特別Curriculumを検討中です。来週には詳細をお伝えします。御安心ください。
2020年5月27日水曜日
徐々に日常的な学習活動が
徐々に日常的な学習活動が戻ってきたというか始まったというか。1年生の国語の授業ではひらがなの学習が,2年生では,先生お手製の絵図を使っての国語の授業が。とある学年では,算数のテストをやっていました。「校長先生,なぜ学年を言わないのですか」って?だって保護者の皆さんはすぐ「できたの?」「テスト戻ってきた?」とお聞きになるでしょう。子どもを守るのが校長の務めでして (;^^)ヘ..
2020年5月26日火曜日
いろいろスタート
2020年5月25日月曜日
子どもの歓声ががあふれる,私も嬉しい
子どもたちが,戻ってきてくれました。中休み。校庭からは,子どもたちが発する歓声が。教室からは,誰かが弾く電子オルガンの音。これが学校と,私はとても嬉しくなりました。富士山を望む校庭で,おもいっきり駆ける子どもたち。何と素敵な光景でしょうか。今週は,五日間あるので,子どもはグッタリすると思います。たっぷり,休ませてあげてください。
学校が始まったら,いきなり給食開始。しかも,コロナ対策に応じる形で。しかし,さすが最上級生の六年生。ソーシャルディスタンスをしっかり保って,配膳です。
そんな6年1組,主任の小林恵子学級を,山日新聞が取材に訪れました。さて,どのように報道されるか。ウキウキ,ドキドキです。(ふ)
学校が始まったら,いきなり給食開始。しかも,コロナ対策に応じる形で。しかし,さすが最上級生の六年生。ソーシャルディスタンスをしっかり保って,配膳です。
そんな6年1組,主任の小林恵子学級を,山日新聞が取材に訪れました。さて,どのように報道されるか。ウキウキ,ドキドキです。(ふ)
2020年5月24日日曜日
イイ入学式でした
町代表として,渥美副町長様にお越しいただく中で,令和2年度第19回入学式を行いました。
新1年生も全員参加し,短時間の中にも落ち着いた,厳かな式を行うことができました。
昨日,一部お目にかけた,今年度だけのスペシャルプレゼントとは,この手製メダルです。
これは,2か月も入学式を我慢した1年生への,4人の担任+松永えま先生からのプレゼントです。
いよいよ,明日から,563名でスタートします。安全・安心に対して最大限に配慮しながら,頑張ります。2週間は,下校時刻を早めた徐行運転です。
新1年生も全員参加し,短時間の中にも落ち着いた,厳かな式を行うことができました。
昨日,一部お目にかけた,今年度だけのスペシャルプレゼントとは,この手製メダルです。
これは,2か月も入学式を我慢した1年生への,4人の担任+松永えま先生からのプレゼントです。
いよいよ,明日から,563名でスタートします。安全・安心に対して最大限に配慮しながら,頑張ります。2週間は,下校時刻を早めた徐行運転です。
2020年5月22日金曜日
お待たせしました,入学式
いよいよ24日に,入学式を迎えることができそうです。
今日,仕上げの準備と,リハーサルを行いました。
1年生には,ずっと待っていてもらいました。
そのこで,待っていてくれた1年生に,担任の先生方と松永えま先生から,御褒美のプレゼントが,当日,贈られます。今年は特別です。何かな?
今日,仕上げの準備と,リハーサルを行いました。
1年生には,ずっと待っていてもらいました。
そのこで,待っていてくれた1年生に,担任の先生方と松永えま先生から,御褒美のプレゼントが,当日,贈られます。今年は特別です。何かな?
2020年5月21日木曜日
5月21日 ありがとうございました
昨年度,本校PTA会長をお務めいただいた深沢春樹様が,「学校が始まるのに,アルコール消毒液があまり無いという話しを聞いたので」とおっしゃって「各クラスで1本ずつ使ってください」と,ジェル状のアルコール手指消毒液30本を,学校に寄贈してくださいました。御紹介させていただきます。ありがとうございました。大切に,使わせていただきます。
5月21日 『校長室の窓辺から』その2
つづきです。
1年生の教室は,午後からは「学校預かり」の子どもたちの生活の場となります。平塚先生が,しっかりと,消毒をしてくださいました。
6年生のワークスペースには,給食時の並びの準備ができていました。
1年生の教室は,午後からは「学校預かり」の子どもたちの生活の場となります。平塚先生が,しっかりと,消毒をしてくださいました。
6年生のワークスペースには,給食時の並びの準備ができていました。
5月21日 『校長室の窓辺より』その1
2020年5月20日水曜日
5月20日版 『校長室の窓辺より』
児童の皆さん,保護者の皆様,こんばんは。
欠席者もほぼ無く,また大きな混乱も無く,無事に分散登校の第1クールを終えることができました。どの子も,3か月間というブランクを感じさせない表情で,いつもどおりに登校してくれ,とても嬉しかったです。子どもたちの感想は,どのようなものだったでしょうか。気になるところです。
明日から,第2クールが始まります。第1クールより,「学校的」なことをわずかですが加味していきます。
昨日のUTY御覧くださいましたか。2年1組では秋山先生と子ども達が仲良くゲームをするところを実は撮っていました。私も,もっとイイ話しをしたんですが・・・。
第2クールも子どもたちにとってイイ時間になることを祈っています。
欠席者もほぼ無く,また大きな混乱も無く,無事に分散登校の第1クールを終えることができました。どの子も,3か月間というブランクを感じさせない表情で,いつもどおりに登校してくれ,とても嬉しかったです。子どもたちの感想は,どのようなものだったでしょうか。気になるところです。
明日から,第2クールが始まります。第1クールより,「学校的」なことをわずかですが加味していきます。
昨日のUTY御覧くださいましたか。2年1組では秋山先生と子ども達が仲良くゲームをするところを実は撮っていました。私も,もっとイイ話しをしたんですが・・・。
第2クールも子どもたちにとってイイ時間になることを祈っています。
2020年5月19日火曜日
分散登校が始まりました。
全校を概ね半分に分けて一日おきに登校する「分散登校」が,今日から始まりました。
ひさしぶりに子どもたちに会えて,とてもうれしかったです。
雨の中,マスク姿で元気いっぱいに登校してきた子どもたち。
手洗いなどの自分の身を守る新しい生活様式について学んだり,3密に気をつけながら目を輝かせてレクをしたりしていました。
教室の机を市松模様に配置したり,水道の次の人が待つ場所に足あとマークをつけたりと,私たちも感染やその拡大のリスクを可能な限り低減できるよう工夫する取り組みを進めています。
帰るころには雨も上がり,青空の下で子どもたちを見送りました。
明日は「永」グループのみなさんですね。待ってますよ。
ひさしぶりに子どもたちに会えて,とてもうれしかったです。
雨の中,マスク姿で元気いっぱいに登校してきた子どもたち。
手洗いなどの自分の身を守る新しい生活様式について学んだり,3密に気をつけながら目を輝かせてレクをしたりしていました。
帰るころには雨も上がり,青空の下で子どもたちを見送りました。
明日は「永」グループのみなさんですね。待ってますよ。
2020年5月18日月曜日
5月18日版 『校長室の窓辺より』
児童の皆さん,保護者の皆様,こんばんは。
アイドリング週間,分散登校がいよいよ明日からスタートします。
本当にお待たせしました。
既に,始業式をしたとはいえ,実質,明日から始まります。
先生方は,子ども達のことを考え,スロースタートの中身を,学年で慎重に検討してくれました。
天気に恵まれるとイイですね。
学校メールでお伝えしたように,明日はYBSでダンスの放映が,UTYで分散登校の様子が放映されます。中でも,UTYは朝から取材があるそうです。
今日は,教職員全員で,あえて仕出し弁当を頼み,給食指導のシミュレーションをしました。
下の写真は,ソーシャルディスタンスを保ちながら,給食を受け取る場面のチェックです。
アイドリング週間,分散登校がいよいよ明日からスタートします。
本当にお待たせしました。
既に,始業式をしたとはいえ,実質,明日から始まります。
先生方は,子ども達のことを考え,スロースタートの中身を,学年で慎重に検討してくれました。
天気に恵まれるとイイですね。
学校メールでお伝えしたように,明日はYBSでダンスの放映が,UTYで分散登校の様子が放映されます。中でも,UTYは朝から取材があるそうです。
今日は,教職員全員で,あえて仕出し弁当を頼み,給食指導のシミュレーションをしました。
下の写真は,ソーシャルディスタンスを保ちながら,給食を受け取る場面のチェックです。
2020年5月15日金曜日
5月15日版 『校長室の窓辺より』
児童の皆さん,保護者の皆様,こんばんは。
学校は,昨日の緊急事態宣言解除を受け,いよいよ学校再開に向け熱が入ってきました。午前9時から,学年主任等を集めた運営会議。午後4時10分からの終礼は,1時間20分に及びました。
臨時休業3か月という,誰も経験したことのない中で,563名の子ども達を,安全に迎え入れるにはどうしたらよいか。いろいろなCaseをイメージしながら,45名の教員が確認とすりあわせを重ねていく。大事な命をお預かりするのですから当然ですが,皆,真剣です。明日は雨。先生方にも,少し休んでほしいと願う,校長です。応接室を兼ねる,校長室という私の仕事部屋。このかべを見ながら,いろいろなことを考えています。
学校は,昨日の緊急事態宣言解除を受け,いよいよ学校再開に向け熱が入ってきました。午前9時から,学年主任等を集めた運営会議。午後4時10分からの終礼は,1時間20分に及びました。
臨時休業3か月という,誰も経験したことのない中で,563名の子ども達を,安全に迎え入れるにはどうしたらよいか。いろいろなCaseをイメージしながら,45名の教員が確認とすりあわせを重ねていく。大事な命をお預かりするのですから当然ですが,皆,真剣です。明日は雨。先生方にも,少し休んでほしいと願う,校長です。応接室を兼ねる,校長室という私の仕事部屋。このかべを見ながら,いろいろなことを考えています。
|
2020年5月14日木曜日
5月14日版 『校長室の窓辺より』
児童の皆さん,保護者の皆様,こんにちは。
本日は第3回目の「ほたるっ子郵便」受け入れ,ありがとうございました。学校に戻られた先生方が校長室にお立ち寄りくださり,「保護者の皆様方が,学校再開を待ち望んでいらっしゃいました」とか,「校長賞について,お問い合わせをいただきました。」とか,いろいろと報告をしてくれました。
子どもたちが,学校再開に向け,校長賞めざして頑張っている様子もうかがい知れ,私もうれしくなりました。
校長賞について,少しだけお話しします。「校長賞」と,名前は仰々しいですが,私の思いは3つ。
1つめは,賞は私(校長)が形式上授与しますが,実際は,臨時休業3か月という過酷な日々をか゛んばった我が子へ,保護者からのプレゼント。それ故,保護者の推薦という形を取りました。2つめは,取組への叱咤激励を含め,保護者と子どもの絆を深めていただきたかったこと。そして3つめは,コロナによる過酷な体験を,「だけど,がんばって校長賞いただいたんだよな」というう,自分の勲章の思い出に変えてほしかったこと。これが「校長賞」の本当の姿なのです。
24日・25日は,常永小にとっては本当のお正月。用務員の金野さんが,子ども達が正月を気持ちよく迎えられるようにと,あちらこちらをきれいにしてくださっています。みんなが,その日を待っています。
本日は第3回目の「ほたるっ子郵便」受け入れ,ありがとうございました。学校に戻られた先生方が校長室にお立ち寄りくださり,「保護者の皆様方が,学校再開を待ち望んでいらっしゃいました」とか,「校長賞について,お問い合わせをいただきました。」とか,いろいろと報告をしてくれました。
子どもたちが,学校再開に向け,校長賞めざして頑張っている様子もうかがい知れ,私もうれしくなりました。
校長賞について,少しだけお話しします。「校長賞」と,名前は仰々しいですが,私の思いは3つ。
1つめは,賞は私(校長)が形式上授与しますが,実際は,臨時休業3か月という過酷な日々をか゛んばった我が子へ,保護者からのプレゼント。それ故,保護者の推薦という形を取りました。2つめは,取組への叱咤激励を含め,保護者と子どもの絆を深めていただきたかったこと。そして3つめは,コロナによる過酷な体験を,「だけど,がんばって校長賞いただいたんだよな」というう,自分の勲章の思い出に変えてほしかったこと。これが「校長賞」の本当の姿なのです。
24日・25日は,常永小にとっては本当のお正月。用務員の金野さんが,子ども達が正月を気持ちよく迎えられるようにと,あちらこちらをきれいにしてくださっています。みんなが,その日を待っています。
2020年5月13日水曜日
5月13日版 『校長室の窓辺より』
児童の皆さん,保護者の皆様,こんばんは。
今日は,どんな一日でしたか。校長賞の取組,いかがですか。月曜日から数えて今日が三日目。
いわゆる「三日坊主」にならないように,是非頑張ってください。
さて,県警本部少年・女性安全対策課が月に1回発行している『少年』という啓蒙紙があります。少年対策官という,教員が出向しているお立場の方(現在は山岸正人氏)が,毎回執筆をなさっています。今月号に,Panasonicの創業者,故松下幸之助氏の著書『道をひらく』の一篇「時を待つ心」の一部が掲載されており,とても感動をしたので御紹介します。
「悪いときがすぎれば,よいときは必ず来る。あきらめずあわてず,静かに時の来るのを待つ。時を待つ心は,春を待つ桜の姿といえよう。だが何もせずに待つことは僥倖(ぎうこう:偶然に得る幸運)を待つに等しい。春を待つ桜は,一瞬の休みもなく,力を蓄えている。大自然の恵みを心から信じ,時の来るのを信じて,着々と我が力をたくわえるのがよい。時は必ず来る。時期は必ず来る。静かに時を待つ人には暖かい光を注ぐのである。」
私は,信じたいと思います。
担任の先生とタッグを組んで,子どもたちの提出物に目を通す内藤先生と望月正子先生。
今日は,どんな一日でしたか。校長賞の取組,いかがですか。月曜日から数えて今日が三日目。
いわゆる「三日坊主」にならないように,是非頑張ってください。
さて,県警本部少年・女性安全対策課が月に1回発行している『少年』という啓蒙紙があります。少年対策官という,教員が出向しているお立場の方(現在は山岸正人氏)が,毎回執筆をなさっています。今月号に,Panasonicの創業者,故松下幸之助氏の著書『道をひらく』の一篇「時を待つ心」の一部が掲載されており,とても感動をしたので御紹介します。
「悪いときがすぎれば,よいときは必ず来る。あきらめずあわてず,静かに時の来るのを待つ。時を待つ心は,春を待つ桜の姿といえよう。だが何もせずに待つことは僥倖(ぎうこう:偶然に得る幸運)を待つに等しい。春を待つ桜は,一瞬の休みもなく,力を蓄えている。大自然の恵みを心から信じ,時の来るのを信じて,着々と我が力をたくわえるのがよい。時は必ず来る。時期は必ず来る。静かに時を待つ人には暖かい光を注ぐのである。」
私は,信じたいと思います。
担任の先生とタッグを組んで,子どもたちの提出物に目を通す内藤先生と望月正子先生。
2020年5月12日火曜日
5月12日版 『校長室の窓辺より』
児童の皆さん,保護者の皆様,こんにちは。
昨日,「最初は上手にできなくてイイ」というお話をしましたがその続き。
本校では,4月6日,臨時休業の延長が決定したその日の内に,校長室前にホワイトボードを用意し,最新情報を掲示するなど,情報交換の場としてきました。
今,そのホワイトボードに,
・「常永小基本方針 ・焦らず6月第2週あたりから通常運転
・それまでは→アイドリング→徐行運転→通常運転
という指針を示しています。
ちなみに,本校では,18日からの週を,アイドリング週間と名付けています。
まずは,当然のことながら,人間関係の構築と理解から始めますので,
御安心ください。
昨日,「最初は上手にできなくてイイ」というお話をしましたがその続き。
本校では,4月6日,臨時休業の延長が決定したその日の内に,校長室前にホワイトボードを用意し,最新情報を掲示するなど,情報交換の場としてきました。
今,そのホワイトボードに,
・「常永小基本方針 ・焦らず6月第2週あたりから通常運転
・それまでは→アイドリング→徐行運転→通常運転
という指針を示しています。
ちなみに,本校では,18日からの週を,アイドリング週間と名付けています。
まずは,当然のことながら,人間関係の構築と理解から始めますので,
御安心ください。
2020年5月11日月曜日
5月11日版 『校長室の窓辺より』
児童の皆さん,保護者の皆様,こんばんは。
どのような一日でしたか。
先週末,親子で,校長賞をGetするために何に取り組むか,話し合われましたか。
イイテーマが見つけられましたか?
そして,第1日目の今日の取組,どうでしたか。
前回の「応援」Movie,今回の「ゼミ」Movie。多くの感想をいただきましたが,
私の心に多くの言葉が残りました。
その一つが,「学校再開はうれしいけれど,親子共々不安です」という言葉。
感染に対する不安ならば,最善策を検討中です。
3か月のブランクが心配なら,そのことも心配しないでください。
私は校長として,「最初は上手にできなくてイイ」という気持ちで,563名を受け入れたいと考えています。
今日は職員会議がありましたが,その後,学年主任の先生方には再度お集まりいただき,どうすれば子どもたちが乗り越えなければならない壁を低くできるか,話し合っていただきました。
先生方,しっかり考えてくださっています。
また,報告致します。
どのような一日でしたか。
先週末,親子で,校長賞をGetするために何に取り組むか,話し合われましたか。
イイテーマが見つけられましたか?
そして,第1日目の今日の取組,どうでしたか。
前回の「応援」Movie,今回の「ゼミ」Movie。多くの感想をいただきましたが,
私の心に多くの言葉が残りました。
その一つが,「学校再開はうれしいけれど,親子共々不安です」という言葉。
感染に対する不安ならば,最善策を検討中です。
3か月のブランクが心配なら,そのことも心配しないでください。
私は校長として,「最初は上手にできなくてイイ」という気持ちで,563名を受け入れたいと考えています。
今日は職員会議がありましたが,その後,学年主任の先生方には再度お集まりいただき,どうすれば子どもたちが乗り越えなければならない壁を低くできるか,話し合っていただきました。
先生方,しっかり考えてくださっています。
また,報告致します。
熱心に話し合いをする,主任の先生方。
2020年5月8日金曜日
5月8日版 『校長室の窓辺より』
2020年5月7日木曜日
5月7日 『校長室の窓辺より』
児童の皆さん,保護者の皆様,連休をいかがお過ごしでしたか?
と問へば,「先生,毎日が連休ですよ」と答えが返ってくると思います。
そこに,今年の大変さと寂しさが潜んでいるように思います。
Movie。御好評をいただきましてありがとうございました。
再生回数は1000回を超え,感想メールも100を超えました。ありがとうございました。
本日,ほたるっ子郵便をさせていただきました。
「校長賞」の告知,御覧いただけましたか?
日々耐えている子供たちにご褒美を!
是非,親子でいいテーマを見つけ,取り組ませてください。
栄冠は,待っています。
明日,Movie第2段をアップします。
今回のテーマは「応援」ではなく「学習」です。
そこで,「常永 Movieゼミ」と名付けました。
是非,御覧ください。
文部科学省,県教委,町教委の御指導を受け,本校でも分散登校を19日から実施します。
3密と登校の安全を確保し,工夫して実施します。
詳細は,これまた明日,夕刻になりますがHPにUPします。
お待ちください。
青空に,力強く伸びる常永公園のケヤキの木。ほたるっ子,力強く育て!
と問へば,「先生,毎日が連休ですよ」と答えが返ってくると思います。
そこに,今年の大変さと寂しさが潜んでいるように思います。
Movie。御好評をいただきましてありがとうございました。
再生回数は1000回を超え,感想メールも100を超えました。ありがとうございました。
本日,ほたるっ子郵便をさせていただきました。
「校長賞」の告知,御覧いただけましたか?
日々耐えている子供たちにご褒美を!
是非,親子でいいテーマを見つけ,取り組ませてください。
栄冠は,待っています。
明日,Movie第2段をアップします。
今回のテーマは「応援」ではなく「学習」です。
そこで,「常永 Movieゼミ」と名付けました。
是非,御覧ください。
文部科学省,県教委,町教委の御指導を受け,本校でも分散登校を19日から実施します。
3密と登校の安全を確保し,工夫して実施します。
詳細は,これまた明日,夕刻になりますがHPにUPします。
お待ちください。
青空に,力強く伸びる常永公園のケヤキの木。ほたるっ子,力強く育て!
2020年5月2日土曜日
5月2日 『校長室の窓辺より』
児童の皆さん,保護者の皆様こんにちは。お礼を申し上げたくて,blogをしました。私たちが作成したThe Movie『常永小でまっているよ~みんなと先生たちはつながっている~』が御好評をいただきまして,昨夜から,こちらが涙無しには読めないような御感想を,びっくりするほど頂戴しています。本当にありがとうございます。私たち全ての教職員の励みになりますし,改めて,子どもたち,保護者の方々のために一生懸命頑張らねばと,身の引き締まる思いをしています。ありがとうございました。
別の視点から,お家で頑張る子どもたちを応援する企画第2段として『校長賞』を創設しました。詳しくは,7日の「ほたるっ子郵便」でお配りする「B袋」の中を見てください。乞う,御期待!どしどしチャレンジしてね。
2020年5月1日金曜日
5月1日 『校長室の窓辺より』
児童の皆さん,保護者の皆さんこんばんは。
お知らせをしていた応援Movieが完成し,upしました。
セキュリティーの関係により,メールでお知らせしたアドレスで御覧いただきたいと思います。
連休が始まりますが,お大事に!
お知らせをしていた応援Movieが完成し,upしました。
セキュリティーの関係により,メールでお知らせしたアドレスで御覧いただきたいと思います。
連休が始まりますが,お大事に!
登録:
投稿 (Atom)