3年生の買い物の学習の一環で,イオンスタイル甲府昭和さんに見学に行ってきました。
店員の方に案内していただき,お店の工夫やはたらいている方々の思いなどを聞きました。
野菜がおいしそうに見えるように,照明を当てていることなどを教えていただきました。
また,いつもは見ることができないバックヤードにも入れていただきました。
いつも買い物に行っているイオンの裏側を見ることができて,子供たちは大興奮!!
目を輝かせながら,色々なものを見てメモをとっていました。
店内をグループごとに見学し,店員さんにもインタビューをしました。
最初は緊張して,なかなか店員さんに声がかけられない子もいましたが,
質問に答えてもらうと,気持ちよく「ありがとうございました!」とお礼を言うことができていました。
この見学で見てきたこと,発見したことなどをこれから社会の学習でまとめていきます。
実際に目で見て感じることができたので,学習も深まっていきそうです。
2018年10月31日水曜日
芸術の秋 音楽教室
今日、4名の音楽家をお招きし、ランチルームで音楽教室が行われました。
音響が良く、楽器の音色がきれいに響くランチルーム(+音楽室)は本校の自慢の一つです。
●演奏メンバー
矢野正浩さん(フルート)
マリアンナ・ゾナックさん(フルート)
小林悠奈さん(ピアノ)
堀越瑞樹さん(ヴァイオリン)
●曲目セットリスト
①「愛の挨拶」(ヴァイオリン・ピアノ):エルガー
②「ロンド」 (フルート・ピアノ):モーツアルト
③「アンダンテとマズルカ」(フルート・ピアノ):
④「ルーマニア民族舞曲」(フルート・ピアノ):ヴァルトーク
⑤「ハンガ」(ピアノ独奏):ドビッシー
⑥「トルコ行進曲 ジャズアレンジ」(ピアノ独奏):モーツアルト
⑦「ロンド」(フルート・ピアノ):サンダース
⑧「アンダンテとロンド」(フルート2重奏):ドップラー
お礼に児童達から
⑨「へこたれない神様:常永小4~6年生
世界で活躍する奏者達によるレベルの高い音楽に触れることで、音楽文化の素晴らしさを感じてもらえればと思います。
音響が良く、楽器の音色がきれいに響くランチルーム(+音楽室)は本校の自慢の一つです。
●演奏メンバー
矢野正浩さん(フルート)
マリアンナ・ゾナックさん(フルート)
小林悠奈さん(ピアノ)
堀越瑞樹さん(ヴァイオリン)
●曲目セットリスト
①「愛の挨拶」(ヴァイオリン・ピアノ):エルガー
②「ロンド」 (フルート・ピアノ):モーツアルト
③「アンダンテとマズルカ」(フルート・ピアノ):
④「ルーマニア民族舞曲」(フルート・ピアノ):ヴァルトーク
⑤「ハンガ」(ピアノ独奏):ドビッシー
⑥「トルコ行進曲 ジャズアレンジ」(ピアノ独奏):モーツアルト
⑦「ロンド」(フルート・ピアノ):サンダース
⑧「アンダンテとロンド」(フルート2重奏):ドップラー
お礼に児童達から
⑨「へこたれない神様:常永小4~6年生
世界で活躍する奏者達によるレベルの高い音楽に触れることで、音楽文化の素晴らしさを感じてもらえればと思います。
6年生 小学校生活最後の校外学習
10月30日,6年生は小学校生活最後の校外学習として,富士山の麓にでかけました。
午前中は,青木ヶ原樹海を散策し,ガイドさんの説明を聞きながら,溶岩の特徴や,溶岩の上になぜ植物が育ったのかなどを学習しました。こうもり穴からスタートし,森の中では,いのししが掘った地面や鹿がかじった木の幹など,動物の存在を身近に感じました。さざ波のように波打っている地面を見ながら,当時溶岩がどのように流れてどのように固まったのかについても,理解することができました。
午後は,ふじさんミュージアムを見学しました。富士山は信仰の山であることを,富士講の様子や御師の家から実感することができました。
また,天候に恵まれ,富士山がくっきり姿を現し,「富士五湖と紅葉と富士山」という絶景に,深まる秋を感じることができました。
午前中は,青木ヶ原樹海を散策し,ガイドさんの説明を聞きながら,溶岩の特徴や,溶岩の上になぜ植物が育ったのかなどを学習しました。こうもり穴からスタートし,森の中では,いのししが掘った地面や鹿がかじった木の幹など,動物の存在を身近に感じました。さざ波のように波打っている地面を見ながら,当時溶岩がどのように流れてどのように固まったのかについても,理解することができました。
午後は,ふじさんミュージアムを見学しました。富士山は信仰の山であることを,富士講の様子や御師の家から実感することができました。
また,天候に恵まれ,富士山がくっきり姿を現し,「富士五湖と紅葉と富士山」という絶景に,深まる秋を感じることができました。
秋空コンサートの練習①
秋空コンサートが11月8日(木)に開催されます。
それに向けての練習も佳境になってきました。
今日は全校合奏「アフリカンシンフォニー」の練習を行いました。
上の写真の位置から下の写真の位置のように移動します。
写真では伝わりにくいのですが、全校561名が並ぶとなかなか壮観です。
コンサートのクライマックスは、毎年「へこたれない神様」、「風のカーニバル」、
そして、この「風のカーニバル」でおおいに盛り上がります。
はじめて参加される方は?かもしれませんね。
百聞は一見に如かずです。是非本番をお楽しみに。
2018年10月29日月曜日
深まる〇〇の秋! 10月クラブ活動
今週で10月も終了し、いよいよ秋が深まってきました。
今日はクラブ活動がありました。
その様子を〇〇の秋という形式で紹介していきたいと思います。
まずは「スポーツの秋」
空も秋晴れ、気温も23℃まで上がり、絶好のスポーツ日和となりました。
校庭ではフットボールとタグラグビーを、体育館ではバレー、バドミントン、卓球を行いました。
今日はクラブ活動がありました。
その様子を〇〇の秋という形式で紹介していきたいと思います。
まずは「スポーツの秋」
空も秋晴れ、気温も23℃まで上がり、絶好のスポーツ日和となりました。
校庭ではフットボールとタグラグビーを、体育館ではバレー、バドミントン、卓球を行いました。
次は「芸術の秋」
ランチルームでは音楽クラブが合奏を、
ゲームクラブは人生ゲームやオセロを、
イラストクラブは、プラ板を作りました。
芸術を行うにはもってこいの時季ですね。
最後は、「食欲の秋」
科学クラブはべっこう飴作りを、家庭クラブはドーナツを作りました。
どちらも食欲をそそります。
皆様も是非楽しい〇〇の秋を満喫してください。
特別公開 小学生とネットトラブル資料
既にお伝えしましたとおり、先週の金曜日に「教育講演会」を開催し、「小学生とネットトラブル」というテーマで、県民生活センターの先生より、お話をしていただきました。
ある女子児童は、このような感想を寄せてくれました。
「私もゲームをしていて家族とごはんを食べるのがおそくなってしまったので、時間を決めてやろうと思った。ごはんをたべているときも、テレビを見ないようにしようと思う。今日は、とても勉強になりました。」
講演内容が、子供達の実生活に直結する重要な内容であったことがわかります。
今回、県民生活センターの先生に特別にお許しをいただきましたので、講演で提示された資料をご紹介することにいたします。 すでに6年生は全員が資料を受け取りましたが、どの学年の児童にとっても大切な内容が含まれていますので、ごらんいただければと存じます。
ある女子児童は、このような感想を寄せてくれました。
「私もゲームをしていて家族とごはんを食べるのがおそくなってしまったので、時間を決めてやろうと思った。ごはんをたべているときも、テレビを見ないようにしようと思う。今日は、とても勉強になりました。」
講演内容が、子供達の実生活に直結する重要な内容であったことがわかります。
今回、県民生活センターの先生に特別にお許しをいただきましたので、講演で提示された資料をご紹介することにいたします。 すでに6年生は全員が資料を受け取りましたが、どの学年の児童にとっても大切な内容が含まれていますので、ごらんいただければと存じます。
以上です。
登録:
投稿 (Atom)