2020年7月16日木曜日

あいさつ運動

今,児童会では,「昭和町あいさつ運動」に連動して,あいさつ運動を展開しています。先ずは形。人と会ったら言葉を交わす・挨拶をするという習慣化から,気持ちを込めて挨拶ができるという,挨拶の本来の姿になればいいと思います。実は,2年ぶりに常永小に戻していただき,ちょっとした変化に喜ぶことがいくつかあります。ひの一つが挨拶ができる子が多くなったということです。そもそも論として,それぞれの挨拶には意味があり(諸説あり),「おはよう」は「お早くから、ご苦労様でございます」などの略で、朝から働く人に向かって言うねぎらいの言葉であり,「こんにちは」は「今日は、ご機嫌いかがですか」などの略。お昼に初めて出会った人の体調や心境を気遣う言葉。「こんばんは」は「今晩は良い晩ですね」などの略だと言われます。このような気持ちが添えられて,挨拶が交わせるようにしたいと思います。下の写真は,本校の挨拶運動を,校門・玄関先で推進してくれている児童会本部のメンバー。次の写真は,昨日実施した,民生委員・児童委員と児童との顔合わせ式の模様。その下は,ホット一息のプレゼント。毎朝,交通指導をしてくださる萩原馨様の⛽GSを数軒先にいったお宅の入り口の花畑のスナップ。