2020年7月22日水曜日

本来なら・・・

泊まりの人間ドックに出かけさせていただいたものですから,2日間ほど休止させていただきました。失礼しました。再び,常永小学校の内外の様子をお伝えさせていただきますので,お付き合い願います。本来ですと,本日7月22日が1学期の終業式でした。長期臨時休業の関係で,子どもたちには来週,あと5日間登校してもらうことになりますが,暑さにへこたれず,最後まで頑張ってほしいと思います。さて,昨晩7時から,本年度第1回目の学校運営協議会を開催させていただきました。本来ですと5月14日の開催予定でしたが,これまたコロナの関係で延期となっていました。今年度も,保坂正広委員長様,萩原馨副委員長様他,10名を超える方々に委員になっていただき,学校と地域の架け橋,学校の最大の応援団・アドバイザーになっていただくことになりました。初回となった昨晩は,私の方から,遅ればせながら,新型コロナウイルス感染症対策を含む学校経営の方針と現状を御説明させていただいたほか,現在進めておりますCatchupCurriculumの現状と見通しなどについて,御報告をさせていただきました。学校から御提案させていただいた案件については,全てご承認をいただきましたが,委員の方々からは,昨今の教職員の多忙化の現状と本校の取組などについて,御質問が寄せられました。(上段の写真参照)。さて,学校は,来週末の終業式に向け,全校上げてラストスパート状態です。多目的室では,教頭先生まで出動して5年生を対象とした理科の授業が行われていました(2番目の写真)。ランチルームでは5年1組が器楽演奏をしていました。4年3組には,授業のまとめとして「新聞づくり」に余念が無い女児の姿がありました(3番目の写真)。4番目の写真は5年2組小澤先生の教卓の上の様子。「付箋は,やり直しか所に張ってある」とのこと。教えて,丸付け。子どものみならず,先生方も大忙しです。