2021年1月30日土曜日
大人の私たちも「子どもの話をしっかりと聞く」
ここ2日ほど,blogを記せなかったのでもう1本,お付き合いください。御存知の通り,本校の校長室はちょっと奥まっていますが,チョコ
チョコ小さなお客様が訪れてくれます。「校長先生,ボクのお腹,触ってみてぇ~。今日の給食,お代わりしたんだよ」といった報告から,
「あ・あぁ~,ここ静かだな。」といった訪問者まで。そんな,子ども達と時間を過ごす中で,近頃特に思うことがあります。それは,子ども
達は(実は,私を含む大人達も),自分の話をしっかりと聞いてもらいたい」という強い欲求を持っているのではないかと言うことです。
大人の欲求は,どちらかと言えば,「私はこんなに大変なんだ」とか,そんな中で「私はこんなに頑張っている」といった理解や承認が多いかと
思います。一方,子どもの話は,何気ない気づきであったり,感動や怒りであったりと共感が多いと思います。時には,パソコンに向かいながら,
報告書の文言を絞り出しているタイミングもありますが,「何々しながら」だと子どもは許してくれません。ですから,手を止め,視線を合わせる
ようにしています。ゆとりがある時は,屈み込んで子どもの目線の高さに自分の目を合わせるようにします。昨日の3年生の校外学習は,「校長先
生,来て来て」,校長先生「見て見て」の嵐でした。挙げ句の果てに,「このグミ,何味だと思う?」の問いかけも・・・。昨日は,引率が仕事で
したから,いつも以上に丁寧に話を聞きました。そうしたら・・・私の手を取り,池の畔まで私を案内をしてくれる子どもも出現!保護者のように
若くないのに・・・。ついつい,疲れや,忙しさにかまけて,子ども達の話に耳を傾けなくなってしまいがちですが,「子ども達の話をしっかりと
聞く」。教育の原点だと改めて,教えられました。なるほどと思われた皆様,「今日も?」,「今日は?」,「今日こそは?」,子ども達の話を
しっかりと聞いてあげてください。下の写真は,背伸びをして質問を投げかける子ども達。