「永」グループ1日目の様子。1枚目は3年3組,小林千純学級の理科の授業。実験で確かめる内容を,ビデオで確認しています。2枚目は
3年1組秋山珠穂学級の国語の授業。3枚目は1年1組石原学級の国語の授業。どのクラスもいつもと変わらず,テレビカメラが入った昨日
とも変わらず,3密に気を付けながら,しっかりと学習をしていました。朝,教頭先生が,「『取材の時だけ?』などと揶揄されないように,
これまで取り組んできたことを,全教職員で徹底して参りましょう」と,教職員用連絡ツールを使って,全員に指導して下さいました。ところ
で,昨日の「News かいドキ」,御覧くださいましたか?子ども達がしっかりと自分の気持ちや考えを表現していて,校長として,とても嬉しく
思いました。その一方で,「子ども達に忍従を課している」思いがあるものですから,昨日は,テレビカメラに向かう1年生のさみしげな表情が
気になりました,昼休みに1年4組望月学級をのぞきに行きました。そしたら,私の目に飛び込んできた光景は,給食の片付けを終えた望月先生に
しがみつき,甘える女児2人の姿でした。密だの,ソーシャルディスタンスだの,そんな野暮な言葉は全く浮かびませんでした。むしろ,ホッ
としたというか,とても嬉しい気持ちが一気に広がりました。これぞ,子どもの本来の姿!そう思ったのです。